こんにちは
インテリアコーディネーターのゆうです
今回は、「インテリアコーディネーター2次試験」についてです
この記事はこんな方にむけて書いています ↓↓
- 1次試験は独学で合格できたけど、2次試験も独学で大丈夫かしら??
- 製図とか描いた事もないし、とても心配です…
- 国語が苦手だから、論文も不安です…
こんな心配ありますよね…??
僕も以前、そうとう不安でした…
僕は1次試験から引き続き、2次試験も通信講座でしたが、それでもかなり苦労しました…。
独学だと正直、かなり大変だと思います
独学でお考えの方は、是非この記事を最後まで読んでください
今年の試験で、絶対に合格しましょう!!
✔ 2次試験がなぜ難しいのかがわかります
✔ 独学だとなぜダメなのかがわかります
✔ 2次試験の勉強法がわかります
※この記事は5分で読めます。この記事を読むと、間違いなく合格に一歩近づけます。あえて遠回りをする必要はありません。最後まで読んだら、必ず行動に移してください。明るい未来が待っているはずです!!
2次試験は難しいです!!
2次試験の勉強は順調ですか??
僕も以前、インテリアコーディネーター2次試験を受験しました…
なんとか「合格」できましたが、かなり難しかったです…
僕が考える「2次試験が難しかった理由」は以下の3つです
- 練習すべき図面の種類が多い
- 1次試験から2次試験までの時間が少ない
- 2次試験は強者ぞろい
①練習するべき図面の種類が多い
2次試験は、プレゼンテーションと論文ですが、
メインとなるのはプレゼンテーションです
プレゼンテーションで要求される図面は、
- 平面図(照明計画含む)
- 立面・断面図
- パース
- アイソメ図
- 仕上げ表
- 家具図
と大きく分けて6種類あり、その年によってどれが出るかわかりません
僕は、普段の仕事で「平面図」は見慣れているので大丈夫でしたが、
パースやアイソメ図を勉強し始めた時は、本気でヤバイと思いました
やってみたら全然描けないし、時間かかるし・・・
「これと論文を合わせて180分でやるなんか絶対ムリでしょ~!!!」
って、不安になりました
初心者には、かなり難易度が高いです
ちなみに平面図はこんな感じのもの ↓
アイソメ図はこんな感じのもの ↓
パースはこんな感じのもの ↓
②1次試験から2次試験までの時間が少ない
皆様ご存じの通り、1次試験は毎年10月10日前後、2次試験は12月5日前後です
その期間は約2か月です
プレゼンテーション試験で一番難しいことは、
図面を時間内に描けるようになること
です
その為には、ひたすら練習するしかありません!!
「過去問10年分を3回はやりなさい」
というスクールもあるくらいです
それにはあまりに時間が足りなすぎるのです…
③2次試験は強者ぞろい
1次試験の合格率は毎年、約30%前後です
1次試験は、「受験資格」も特にないので、誰でも受ける事ができます
知識がない人、やる気がない人、勉強してない人
など、受かる気はしないけど、とりあえず受けてる人
も結構います。
ただ、2次試験は違います
1次試験を勝ち抜いて、しっかりと勉強してきた人達が集まっています
いわば「強者ぞろい」なのです
- また、2次試験受験者の1/3以上が「1次試験免除者」です
1次試験免除者というのは、過去3年以内に1次試験に合格して、1年以上しっかりと準備をして2次試験にのぞむ人達のことです
2か月という短い勉強期間で、合格を目指すあなたは、
-
この1年以上かけて準備万端にしてきたこの「強者たち」に勝たないといけないのです…
なんで独学だとキツイのか??
2次試験は、審査基準が公表されていません
僕も、2次試験に合格できたものの
何が「正解」で合格できたのかが、いまだにわかりません…
ただ、図面や論文の「正確に近い描き方」は存在します
独学の練習問題では「模範解答」を学ぶことはできますが、あなたが描いた解答が、「正解に近い描き方」なのかどうかは確認できません
通信講座やスクールでは、あなたが描いた図面や論文を、採点・添削してくれる人達がいます
そして、あなたの間違った描き方やクセを直す事ができます
こうする事で、「正解に近い描き方」がしっかりと学べ、合格に近づけるわけです
よって、2次試験に関しては独学ではなく通信講座やスクールが確実です
その中でも、リーズナブルな「通信講座」が個人的にはおすすめです
2次試験は「ハウジングインテリアカレッジ」一択です
2次試験は、独学だと正直キツイです
そして、「通信講座」がおすすめです
通信講座にもいろいろありますが、今回は以下の3つの代表的な通信講座を比較してみたいと思います
- 生涯学習のユーキャン
- ハウジングエージェンシー 【2次コース】
- ハウジングインテリアカレッジ 【2次試験通信講座】
生涯学習のユーキャン → ×
まずは、もっとも知名度の高い生涯学習のユーキャンさんです
僕も受講経験があるのですが、
実は、ユーキャンさんは「1次試験と2次試験セット」の講座しかありません
2次試験のみを受講するという事ができないのです
ちなみに、1次2次セットで59,000円(税込)です
ハウジングエージェンシー → △
次は、有名なスクールHIPSを運営しているハウジングエージェンシーさんです
そのノウハウを生かして「通信講座」も運営しています
下の表には、49,500円(税込)と価格が書いてありますが、
実は、2次コースは1次コースを申込みした人しか受講できないようです ↓↓
ハウジングインテリアカレッジ → ◎
最後は、ハウジングインテリアカレッジさんです
実は、有名な通信講座の中でも、
「2次試験のみ」のコースがあるのは、ハウジングインテリアカレッジだけなんです!!
ハウジングインテリアカレッジさんは、二級建築士とインテリアコーディネーターの二つの資格に特化した資格スクールです
運営元の「住宅デザイン研究所」は、試験を主催するインテリア産業協会の中国支部を運営しています
資格試験に近い立場の人たちが、講師となっている「通信講座」という事で、信頼性は高いと言えます
今年の2次試験、独学で不安な方は、ハウジングインテリアカレッジのHPをご確認ください
ハウジングインテリアカレッジのおすすめポイント4選
それでは、ハウジングインテリアカレッジさんの中でも、1次試験独学の皆様におすすめの「2次試験通信講座」について、詳しく触れていきたいと思います
ハウジングインテリアカレッジ【2次試験通信講座】の特長は以下です
- 良心的な受講料
- 動画を使った効率的なインプット
- 業界最多の添削課題
- 生徒の人数を限定した手厚いフォロー
①良心的な受講料
ハウジングインテリアカレッジの2次試験通信講座は、38,500円(税込)と、かなり良心的な価格です
2次試験の講座を受けると、下の表にもあるように8万円~15万円くらいかかるところが多いようですね
ハウジングインテリアカレッジ 2次試験通信講座 | 38,500円(税込) |
ハウジングインテリアカレッジ 2次試験オンライン授業講座 | 148,500円 (税込) |
HIPS(ヒップス) 2次対策統合DVD講座 Aコース | 158,000円 (税込) |
日建学院 2次試験対策WEBコース | 88,000円(税込) |
同じハウジングインテリアカレッジでも、「2次試験通信講座」の他に「2次試験オンライン授業講座」といものもあります
こちらはその名の通り、リアルタイムの「オンライン授業」です
決まった時間に講師の授業を受講し、その場で質問もできますが
通信講座よりも、費用が高くなります
「2次試験通信講座」の38,500円に対して、
「2次試験オンライン講座」は、148,500円です
自己管理が苦手な人は、オンライン講座を受講してもいいかもしれません
また、インテリアカレッジの資料にはこんなQ&Aがあります
Q. 受講料が安いですが、大丈夫ですか??
A. 当校は派手な広告宣伝やセールスマンによる勧誘などは一切行っておりません。
そのために受講料を安く設定することができます。
また合格してもらう事を第一と考えていますので、専任の講師による一人ひとりの個別指導で徹底サポートさせていただいております。
また、当校の教材には長年の分析に基づく合格に必要な内容がしっかりと盛り込まれている為、着実に力を付けていくことができます。
②動画を使った効率的なインプット
2次試験は「プレゼンテーション」と「論文」です
特に、「プレゼンテーション」は、初心者だとなかなか描けません
ハウジングインテリアカレッジでは、基本中の基本である「線を引く」ところから解説してくれます
テキストだとなかなかイメージが沸かない部分なので、
特に2次試験は動画で学ぶのがベストです
誰もがつまづく、分かりにくい部分を丁寧に解説してくれます
また、インテリアカレッジの資料にはこんなQ&Aがあります
Q. 動画解説はどうやって勉強したらいいですか??
A. 動画解説は、当スクールの通学と同じボリュームの内容が入っていますので、テキストと比べながら学習してください。
テキストのページとリンクしていますので、内容を理解しながら進める事ができます。
動画解説は単元毎に分かれているので、覚えにくいところは何度も見て理解を深めてください。
③業界最多の添削課題
2次試験の勉強法は、「練習あるのみ!!」です
とにかく、図面を描く事に慣れていかなければ、
時間内に図面を描き終える事もできないし、正しい図面を描けるようにもなりません
そこで大事になってくるのが、添削課題です
添削課題とは、描いた図面や論文を講師にチェックしてもらい、描き方のクセや間違い安いところを指摘してもらえるシステムです
この添削課題こそが、「通信講座にお金を払う意味」でもあります
添削課題の回数を、他の通信講座と比較してみました ↓↓
添削課題【1次試験】 | 添削課題【2次試験】 | |
ハウジングインテリアカレッジ | 5回 | 7回 |
生涯学習のユーキャン | 7回 | 3回 |
ハウジングエージェンシー | 8回 | 5回 |
ハウジングインテリアカレッジの添削課題【2次試験】は7回と、他の講座に比べても圧倒的に数が多い事がわかりますよね!!
2次試験の添削課題に力を入れている事が、お分かりいただけたと思います
④人数を限定した手厚いフォロー
ハウジングインテリアカレッジは、通信講座でも担当講師がつきます
添削課題やメールの質問なども、担当講師が対応してくれます
あまり生徒が多すぎても対応できない為、
募集人数は毎年200名に限定をして、徹底サポートしています
ホームページにこんな口コミがありました ↓↓
Q. 通信教育で勉強してみてどうでしたか?
T・Tさん
製図を勉強したことが全くなかったため、完全に一からのスタートでした。
毎回丁寧でボリュームのある添削結果が返ってきて、合格するための描き方をしっかり教えていただきました。困ったときはメールで質問もでき、頼れる先生方の存在がとにかく心強かったです。出典:ハウジングインテリアカレッジ
こんな口コミもあります ↓↓
Q. 通信教育で勉強してみてどうでしたか?
I・Tさん
添削結果では、自己流の勉強では全く知識が足りていなかったことに改めて気づかされました。添削で、早くきれいに書くコツ、大減点ポイント、よくやってしまうミス、問題の読み違えなど、自分に欠けていたことが視覚的に分かったことは大変収穫でした。赤字の修正だけでなく総評まで添付してあり驚きました。本当にすみずみまで丁寧に見て下さった講師の方々の熱量を感じ、これらは試験ギリギリまで見直すお守りとなりました。出典:ハウジングインテリアカレッジHP
こんなのも… ↓↓
Q. 当スクールの通信教育で学んで、印象に残ったことはありますか?
N・Hさん
〇〇先生に担当していただき、添削課題の提出が遅くなってしまったにも関わらず、丁寧に指導していただきました。
毎回メール質問に対する返信も早く、助かりました。試験直前には出題に関するアドバイスもいただいてありがたかったです。
周りに受験する仲間がいなくても、相談できる先生がいることで心強く感じました。 学習期間が短かったため一発合格は難しいと思いながらも、最後まで諦めず取り組み、結果的に合格を手にできたのはこのスクールのおかげです!ありがとうございました。出典:ハウジングインテリアカレッジHP
一般の通信講座は、添削課題の採点は機械的に行われることが多い中で、
ハウジングインテリアカレッジは、講師が親身になって採点をしてくれます
専任の講師がついてくれる通信講座は、ハウジングインテリアカレッジだけです
やはり2次試験こそ、「ハウジングインテリアカレッジ」でいきましょう
まとめ
最近、ハウジングインテリカレッジもかなり有名になってきました!
昨年の1次試験、どこよりも早い「解答分析」動画が話題となりました
Twitterであがっていた合否のツイートも、9割の人がハウジングインテリアカレッジで自己採点をしていました
2次試験を独学で考えていた方は、是非、ハウジングインテリアカレッジのホームページをのぞいてみてください
今回の試験で「インテリアコーディネーター」になりましょう☆
健闘をお祈りしています