こんにちは
インテリアコーディネーターのゆうです
この記事はこんな方にむけて書いています ↓↓
- 最近、「オンスク.JP」ってよく聞くけど、実際どうなの?
- 講座を利用した人の感想を聞きたい
- 「オンスク.JP」でインテリアコーディネーター試験に合格できるかしら?
インテリアコーディネーター資格を取りたいけど、どうやって勉強するのが一番良いのか悩みますよね…
スクールに通う時間はないし、通信講座もそれなりにお金がかかるし…
僕も同じことで悩んだことがあります
最近CMで話題の、オンスク.JPですが、
月額980円(税込1,078円)から始められるので、なんか良さそうですよね…
最低限の費用で、試験に合格できるのがベストです
僕も気になったので、月々1,480円 (税込1,628円)のウケホーダイ・スタンダードを
試しに3ヵ月間使ってみました
その感想を完全レビューします
講座選びの参考にしてください
✔ オンスク.JPの概要がわかります
✔ オンスク.JPインテリアコーディネーター講座の良し悪しがわかります
✔ オンスク.JPの上手な使い方がわかります
※この記事は5分で読めます。最後まで読むと、オンスク.JPの良し悪しが分かります。これから資格取得を目指したい方は是非最後まで読んでください
他の通信講座についても詳しく知りたい方は、こちらをご覧ください
オンスク.JPって何ですか??
最近話題の、オンスク.JP
聞いた事がある人も、多いのではないでしょうか
まずは、サービス内容や料金コースなどを簡単にまとめてみました
オンスク.JPってどんなサービス
オンスク.JPは、月額980円(税込1,078円)から始められる、資格のオンライン講座です
月々の定額料金で、50講座以上の幅広い講座を、同時にいくつでも受講できます
スマホやパソコンで、【動画視聴+演習問題】という勉強方法がメインの為、
スキマ時間を利用して学習したい人に最適です
オンスク.JPはどんなコースがあるの?
オンスク.JPの月額プランは大きく分けて2つあります
- ウケホーダイ・スタンダード (税込1,628円)
講義・問題・機能すべてを使える通常コース - ウケホーダイ・ライト (税込1,078円)
最低限の機能のみを使えるお手軽コース
2つのコースの違いは以下の表でご確認ください
ウケホーダイ・ライト | ウケホーダイ・スタンダード | |
月額料金 | 980円 (税込1,078円) | 1,480円 (税込1,628円) |
学習管理機能 | 〇 | 〇 |
講義視聴 | 〇 | 〇 |
問題演習 | 〇 | 〇 |
講義音声ダウンロード | – | 〇 |
動画のキーワード検索 | – | 〇 |
スライドのダウンロード | – | 〇 |
問題演習 復習機能 | – | 〇 |
僕は今回、全ての機能を使ってみたかったので、ウケホーダイ・スタンダードのコースを選びました
本気で資格を取ろう!!という意気込みがある人は、ウケホーダイ・スタンダード
興味がある資格を探したい・試してみたいという人は、ウケホーダイ・ライト
…っていう感じです
「講義音声ダウンロード」や「動画のキーワード検索」は正直、なくても困りません
「問題演習復習機能」は、自分の弱点を探し出すのにとても便利な機能だと思います
迷った時は、「ウケホーダイ・スタンダード」でいきましょう!!
インテリアコーディネーター講座のリアルな感想
オンスク.JPには50以上の講座がありますが、今回は、インテリアコーディネーター講座についての、リアルな感想をお伝えしたいと思います
インテリアコーディネーター講座の概要【オンスク.JP】
オンスク.JPのインテリアコーディネーター講座は、
8つの大きなテーマに分かれており、全81動画で構成されています
- インテリアコーディネーターとは 【1動画】
- インテリアの歴史 【11動画】
- インテリア計画 【13動画】
- インテリアエレメント 【15動画】
- インテリアの構造・工法と仕上げ 【21動画】
- 環境と設備 【12動画】
- インテリア関連の法規・規格・制度 【6動画】
- インテリア関連の設計図書 【2動画】
1つの動画は約4分~7分で、
全81動画は、約228分(3時間48分)で
見る事ができました
また、動画の他に演習問題が用意されており、全部で328問を解いていきます
問題は初級・中級・上級とランク分けされており、各テーマごとに正解率をグラフで見える化してくれます
また、間違えた問題のみをピックアップし出題してくれる機能は、弱点克服に役に立つと思いました
(※ウケホーダイ・スタンダードのみ)
オンスク.JPの「良かった点」
それでは実際に使ってみて、「良かった点」をお話したいと思います
オンスク.JP「インテリアコーディネーター講座」の良かった点は次の2つです ↓↓
- スキマ時間を有効に使える
- 価格が安い
スキマ時間を有効に使える
これが「オンスク.JP」の最大のメリットです
大人になると、なかなか自分の時間が取れないものです…
「時間がない、時間がない」と言っていても、資格は取れません
自分で時間を作るしかないのです…
営業の仕事をしている僕はこんな感じで、「オンスク.JP」を使いました ↓↓
- 通勤の車中で動画を聴く
- お昼ご飯を食べながら動画を5本
- トイレの中で動画を1本
- 移動の車中で動画を聞く
- 夜ご飯を食べながら動画を5本
こんな感じで、ご飯食べてる時に動画を見るだけでも1日で10本は見れます
また、移動の合間で動画を聴くことで、驚くほど「インテリア用語」に耳が慣れるので、インプットがスムーズになります
「オンスク.JP」を使えば、机に座らなくても1日1時間以上は余裕で勉強ができます
価格が安い
資格の勉強といえば、独学、通信講座、スクールの3つがあります
僕は以前、通信講座のユーキャンで、インテリアコーディネーター試験に合格しましたが、金額は59,000円(税込)でした
その他、代表的な通信講座・スクールの金額は以下のような感じです
ユーキャン | 59,000円 (税込み) |
ハウジングエージェンシー | 58,300円 (税込み) |
ハウジングインテリアカレッジ | 58,300円 (税込み) |
フォーサイト | 42,130円 (税込み) |
HIPS(スクール) | 330,000円 (税込み) |
日建学院(スクール) | 330,000円 (税込み) |
独学でも、テキストや問題集は必ず必要です
仮に、必要なものを全て揃えると以下のような金額になります
インテリアコーディネーターハンドブック上 | 4,730円 (税込み) |
インテリアコーディネーターハンドブック下 | 4,730円 (税込み) |
インテリアコーディネーター1次試験過去問題徹底研究2021上巻 | 3,080円 (税込み) |
インテリアコーディネーター1次試験過去問題徹底研究2021下巻 | 3,080円 (税込み) |
はじめてのインテリア製図合格する図面の描き方 | 2,750円 (税込み) |
インテリアコーディネーター2次試験一番わかりやすい合格論文入門 | 2,750円 (税込み) |
インテリアコーディネーター2次試験過去問題徹底研究2021 | 4,430円 (税込み) |
合計 | 25,550円 (税込み) |
「オンスク.JP」は、ウケホーダイ・スタンダードにしても、月々1,628円(税込)
仮に、一次試験合格を目指して6ヵ月勉強しようとすると
1,628円 × 6ヵ月 = 9,768円
という事で、安すぎるのです!!!
オンスク.JPの「残念だった点」
今度は、実際にインテリアコーディネーター講座を使ってみて、「残念だった点」です
オンスク.JP「インテリアコーディネーター講座」の残念だった点は次の4つです ↓↓
- スライドがわかりづらい
- テキストが存在しない
- 過去問がない
- 2次試験に対応していない
スライドがわかりづらい
講義動画には説明用のスライドがあり、そのスライドを見ながら講義を聞きます
インテリアコーディネーター講座のスライドは、図解やイラストが少なく、文字の羅列での表現が多いと思いました
例えば、下のスライドは「人間の基本姿勢4種類」です
文字だけでは、どのような姿勢なのかがイメージしづらいですよね…
ちなみに、某大手通信講座のテキストでは、下の写真のように図解で示してあります
なんとなく、頭にスッと入ってきますよね…
テキストが存在しない
オンスクは講義動画がメインの勉強方法なので、スライドをダウンロードする事はできますが、テキストは存在しません
気になる部分をパッと見返したり、大事な部分にラインを引いたり、
テキストでの勉強に慣れている僕は、少し不便だと感じました
自分用のノート使って、パッと復習できるように準備しておく必要があるかと思います
過去問がない
オンスク.JPには、過去問がありません
その代わり、演習問題が328問あります
内容としては、下の写真のような感じです
これはオンスクでは上級問題ですが、試験からみるとかなり基本的な内容です
また、実際の試験は、オンスクの演習問題のような問が4つあり、その中から「最も適当なもの」を1つ選ぶという問題が、全部で50問あります
1つの試験で、4×50問 = 約200問を解くわけです
これに対して、簡単な演習問題を328問解いただけで、試験に合格できるとはとても思えません
どちらにせよ、過去問は必ず購入するべきだと僕は思います
2次試験に対応していない
インテリアコーディネーターは、1次試験と2次試験があります
1次試験は、学科でマークシートによる択一式、2次試験は、プレゼンテーションと論文の記述式になります
「オンスク.JP」は、1次試験のみに対応しているので、2次試験はまた別の勉強法を検討しなければなりません
1次試験は暗記がメインなので独学でも合格を目指せますが、2次試験はかなり難しいです…
オンスク.JPだけで合格できるか?
オンスク.JPのインテリアコーディネーター講座だけで
「試験に合格できるか??」という問いに対しては、
「合格できない…」
というのが、僕の答えです
特にインテリア初心者には、かなり難しいと思います…
主な理由は先程の「残念だった点」の4つです
- スライドがわかりづらい
- テキストが存在しない
- 過去問がない
- 2次試験に対応していない
やはり本気で合格を狙うなら、テキスト・過去問は必須です!!
また、「オンスク.JP」で1次試験に合格できたとしても、次に2次試験が待っています
2次試験はまた、別の勉強法を考えなくてはなりませんね…
それであれば最初から、1・2次試験に対応している「通信講座」を探した方が、確実だと個人的には思いました
オンスク.JPの上手な使い方
それでは、オンスク.JPはどう利用するのが一番効果的なのでしょうか
視点を変えると、すごく上手な使い方ができました
独学に「オンスク.JP」をプラス
もともと独学で勉強しようと思っている方は多くいらっしゃると思います
でも実際に、難易度はかなり高めです…
そこで、独学に「オンスク.JP」をプラスしましょう!!
使い方は、超簡単です
以上の流れを繰り返します…
人は、はじめて聞いた言葉を一発で覚えるのは難しいですよね…
でも、何度か聞いた言葉は、スッと頭に入ります
【予習】で言葉に慣れて、【復習】で記憶に定着させる…
これが最強のインプット法です!!!
しかも、それをスキマ時間でやる事によって、時間も有効に使えます
「オンスク.JP」は、忙しいパパ・ママに超オススメのサービスです
独学テキストと合わせても、コストパフォーマンス一番高いです
是非、試してみてください
興味のある資格を体感する為に「オンスク.JP」
何か資格をとりたいけど、具体的はどんな勉強をするんだろう…
テキストを立ち読みしても良いですが、一度、いろいろな資格の講義を聞いてみてはいかがでしょうか
月額980円(税込1,078円)なので、気軽にのぞけます
楽しそうな資格があれば、テキストも買って本気で取り組めばいいし、
興味がある資格がなければ、1か月で辞めてもいいと思います
是非、一度覗いてみてください
オンスクで学習できる有名資格は、以下のような感じです
- 日商簿記
- 販売士3級
- FP2級(ファイナンシャルプランナー)
- FP3級(ファイナンシャルプランナー)
- 証券外務員二種
- 行政書士
- 宅建(宅地建物取引士)
- 登録販売士
- 社会保険労務士
- 色彩検定2級
- 色彩検定3級
- インテリアコーディネーター
などなど…
まだまだたくさんあります!!
頭で考えていても、何も始まらないし何も変わりません!!
まとめ
最後にこの記事のまとめです
結論 ↓↓
オンスク.JPのインテリアコーディネーター講座だけでは、試験に合格できない
インテリアコーディネーター試験に本気で合格したのであれば、
- 1・2次試験に対応している「通信講座」を探す
- 独学でテキストを買って「オンスク.JP」をプラス
のどちらかで勉強しましょう!!
また、オンスク.JPはこれから興味がある資格を探したい人にもオススメです
一度、のぞいてみてもいいかもです
- 何か新しいこと始めたいな〜
- 仕事に役立つ知識を学びたい
- 資格を取って、自分の価値を高めたい
オンスク.JPは、サブスクなのでゆるっと始められます
\ 迷ったらまず行動!! /
サブスクだから解約も簡単